
【埼玉県・草加市】Soka City Premium Night vol.4
■日時:2023年10月1日(日)
開場 13:00 / 開演 13:50 ~ 18:00
■会場:草加アコスホール7F(東武スカイツリーライン 草加駅下車 東口徒歩1分)
■お問い合わせ:大馬屋 Tel. 048-922-2461 平日14:00-20:00
■出演:DJ OSSHY、DJ AKIRA、DJ はちまき、DJ charo、BOBBY Q、DJ Shinohara
■料金:前売り券 S:110名 ¥4,000(指定席、1ドリンク、お土産付)
前売り券 A:240名 ¥3,000(1ドリンク、お土産付)
当日券:¥3,500(1ドリンク付き)(入場時間は13:50~になります。)
■販売:チケットぴあ(セブンイレブン、ファミリーマートで購入可)
7月1日から販売開始
前売り券 S:Pコード 242893
前売り券 A:Pコード 242902
<主催:アコス専門店会>
<後援:草加市、草加商工会議所、J:COM、㈱東武よみうり新聞社>
<協賛・協力>アコス㈱、草加市商店連合事業協同組合、イトーヨーカドー草加店、草加VARIE
いけだ屋、㈱コーヨー企画、㈱珍来総本店、虎-TAIGA-、MOGA COSMETICS、大馬屋
・会場でのルールについては、新型コロナウィルスの感染状況により一部変更になる可能性がございます。
みなさまのご理解、ご協力をお願いいたします。
・未成年の入場はお断りさせていただきます。
・暴力団または暴力団関係者の入場はお断りしています。
・入場の際、代表者が並び、後から同行者が合流する行為は他のお客様のご迷惑になりますのでご遠慮ください。
・イベントにそぐわない方はお断りする場合がございます。
・事情により出演者が変わる事もあります。
・他のお客様のご迷惑になる様な行為はおやめください。
・自由席は数に限りがございます。みなさまで譲り合ってご利用ください。
・会場内への食べ物、飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
・喫煙は指定の場所でお願いいたします。
・会場内ではドリンクの別途販売をしています(数量限定)
・会場ではお荷物用のクロークをご用意しています。(500円/出し入れ可)
DJ プロフィール
《DJ OSSHY》
7月22日「ディスコの日」制定者。80′s ディスコ伝道師。
MCとミキシングを両方こなす、DISCO DJのスペシャリスト。
安心・安全・健康的なディスコの魅力を全国に伝えている。
テレビ司会者の第一人者「押阪 忍」の長男。
親子で楽しめる「ファミリーディスコ」、高齢者向け「シルバーディスコ」、
そして世代や人種、性別、障害などを越えて、すべての人が楽しめるイベント「ユニバーサルディスコ」を開始。
豪華客船「飛鳥Ⅱ」での初となるディスコクルーズをプロデュース、
また、東京スカイツリー、東京タワー、羽田空港、小金井カントリー倶楽部などでのディスコイベントのメインDJを務め、
郷ひろみ、鈴木雅之、角松敏生とも共演。
売野雅勇 作詞活動35周年記念コンサートでは総合司会を、
湯川れい子87th Birthday音楽会では徳光和夫さんのアシスタントMCを務めた。
民放テレビ初のディスコTV番組「DISCO TRAIN」(TOKYO-MX)を始めとした、ディスコ放送番組DJのパイオニアでもある。
【レギュラー番組】
・「DJ OSSHY DISCO TV」(BSフジ)毎月第1・第3月曜日 24:00~24:25
・「DJ OSSHY × まつきりな 推しナイト!」(BSフジ)アーカイブ配信中!
・「Family Disco」(JFN系列)全国FMラジオ放送
・「RADIO DISCO」(InterFM897)毎週土曜日15:00~17:45
・「横浜DiscoTrain」(FMヨコハマ)毎週日曜日15:20~15:30
他、2018年6月4日 テレビ朝日「徹子の部屋」など様々な番組に出演。
2022年9月14日(水)に自身初となるオリジナル楽曲『シルバー・フィーバー ~人生120年~』をリリース。
老若男女誰しもが楽しめる楽曲として話題に。MVでは早見優がサビの振付・出演して話題になる。
2022年9月28日には最新mix CD『シルバーディスコ mixed by DJ OSSHY』をリリース。
2016年10月には、初の書き下ろし・エッセイ『ディスコの力』(PHP出版)を出版した。
今、日本で一番集客力のある、ディスコ世代に支持されているDJタレント。
DJ OSSHY公式サイト
http://www.osshy.com
《DJ AKIRA》
六本木PLATOSでDJとして本格始動。
NIRVANA/渋谷S.I.JOE/JAVA JIVE/青山BREAK/BYBLOS等六本木を中心にプレイ。
80年代にはFM番組を多数製作。
またDANCE CLASSICSコンピレーションCDの監修を数多く手掛け、サーファー・ソウルシリーズ復刻企画盤はAKIRA監修によるものである。
2009年にオープンした六本木NIRVANAでは同店舗においてサウンドプロデューサー&チーフDJとして活躍。
閉店後の現在も都内クラブにて毎月パーティを開催、現場でのDJプレイも精力的に行っている。
《DJ はちまき》
一言、人柄勝負です爆笑
毎月第3土曜日 亀有スタジオZERO
『80sWAVE』にてプレイ中
《DJ Charo》
80年代DISCOミュージックが好きで 自分で音を繋いでみたいという気持ちから始まりました。
みんなと一緒に、楽しむことができる配信を7年前から自宅DJとして始め北海道から沖縄までたくさんの音楽仲間もできました。
現場DJとしても、お店デビュー。
最近は 小岩【ヘブンズ】を中心に仲間たちとイベント開催しております。
【一音一会 .いちおんいちえ】その時の音に気持ちを入れみんなと楽しめるようにをモットーに進んできています。
心を揺れ動かす、体が踊りだす空間を創っていきたいと思います。
キャッチフレーズは
【お耳の恋人】
《BOBBY Q》
1988年、名古屋マハラジャウエストよりDJデビュー
1998年、ネット経由で知り合った仲間と各地でイベント参加
2000年、名古屋栄PODにて本格的にDJ活動再開
2003年、東京高円寺マジカルカフェにてレギュラーイベント「幕の内ナイト」開始
2016年、POD閉店後も名古屋ラバーズにてハイエナイベントを継続中
2017年、東京小岩ヘブンズにてレギュラーイベント「大名古屋ハイエナ展」開始
2021年、名古屋錦JAPにて、第一金曜「DISCONITE」参加
その他、地元名古屋をはじめ、東京など各地でプレイ中
《DJ Shinohara》
1980年代のきらびやかなディスコを再現すべくダンスミュージックをDJ MIXしています。
2017年9月 イベント 80's DISCO NONSTOP MIX LIVE をスタート。
リスナーさんとの交流を大切に全国各地で活動中。
指定席 座席図

草加煎餅 無料手焼き体験